rutao’s diary

ワーキングマザー2年目。共働き家庭の日常です。

2歳4ヶ月息子のトイトレ

2歳児の夏はトイトレのベストシーズンと言われていますね

お漏らししても洗濯物はすぐ乾くし、子供も風邪をひきにくい。

スッポンポン方式やふんどし方式など気候を活かしたトイトレができる。

トイレも寒くないので、子供が嫌がらない。などの理由でしょうか。

 

息子のトイトレ、実は保育園にほぼお任せ状態です。

 一歳半くらいから、オムツ替えのタイミングでトイレに誘ってくださっています。

毎日の連絡帳には、オムツ小(おしっこのオムツ交換)などのほか、

トイレチェック(トイレに座ったけど出なかった)トイレ小(トイレでおしっこ出た)など細かく記載されています。

連絡帳のメモと先生からのお話では、こんな感じ。

  • トイレに座ることには積極的
  • おしっこは出る時と出ない時がある
  • 自分からおしっこと言う時もたまにある
  • ウンチはまだトイレでは出ていない

ちなみに家ではトイレに誘うということがあまりできていません。

お風呂前や朝の着替えの時がベストなタイミングだと思いますが、

お風呂も着替えも夫担当なので積極的には連れて行ってなくて、

息子からトイレ行きたいという訴えがあったときのみ。

家でトイレ行きたいと言われても、結局出なかったということも多いです。

出ても少量なので、まだおしっこを溜めれない膀胱なのかなぁと感じています。

ウンチに至っては兆候をキャッチアップできず‥

恥ずかしいのか、さり気にいつの間にかオムツにinしてます。

 

オムツが外れるのは膀胱の発達や本人のやる気次第なところもあるようで、

園でも自然に外れるのを待つスタンスのようです。

(先生によると、3歳児クラスになるてみんながお兄ちゃん/お姉ちゃんパンツなので恥ずかしくなって自らオムツ卒業する子も多いとか)

本音は、パンツになっても失敗はするだろうしできれば夏とれてくれたらたすかります。でも、これは親の都合。

意思疎通はできるので、いつかはとれるとゆったり構えて様子をみていきます。