rutao’s diary

ワーキングマザー2年目。共働き家庭の日常です。

【出産レポート②】尿漏れと混同しやすい、高位破水からの出産

出産レポート①からの続きです。

 

どれくらい待ったのでしょうか?夫とは『家の近くの○○病院だったらいいね』など何気ない会話をしていましたが、心の中では不安な気持ちでいっぱいで転院先が決まるのを待っていました。

午前3時ごろ、転院先が決まり救急車で運ばれることとなりました。人生初の救急車、不安もピークに達します。はじめは夫はタクシーで転院先に向かうようにとのことでしたが、隊員さんのご厚意で夫も同乗させてもらえることになりました。夫がそばにいてくれるだけで本当に心強かったのを覚えています。

転院先へ到着後、すぐに夜勤の先生の診察および説明を受けました。

これまでの経過から、赤ちゃんの体重もそこそこあること、細菌感染のリスクが高まるよりはこのまま産んだ方がよいとのことで、貼り止めの点滴を抜くことになりました。

先生の説明では陣痛がつくのも数日かかりそう(3日後くらいに陣痛がなかったら

促進剤や帝王切開も視野にという説明)だったので、いったん夫に帰宅してもらい、私も仮眠をとりました。

 

翌7:00 起床 朝食

    朝食後かすかに生理痛のようなものを感じました。陣痛アプリをいれ、間隔   を計測すると痛みはごく弱いながらも15分間隔でした。

8:30 診察 

    この時点では5分間隔くらい。内診の診察時にも伝えましたが、子宮口の開き具合からみてもまだでしょうとのこと。

9:30 陣痛室へ 

   耐えられるレベルながらも痛みが増したためナースコール。

   モニターをつけてもらい、陣痛室へ。夫にも『陣痛室にいく』と LINE

10:30 夫到着。しばらくは痛みの間に会話できるくらいの余裕あり。

11:00すぎ 痛み増す。

   とにかく時間がたつのが長く感じて夫に何度も時間の経過を確認

12:30 昼食 

    陣痛に備え少し口をつけるがほとんど食べれず。

    痛すぎでベッド脇の落下防止のガードをこぶしでガンガンたたく

13:00 分娩室へ 

    我慢も限界。とにかくはやく『出したい』とナースコール。

    懇願して分娩室に移動させてもらう。

14:00 出産 

    『エーン、エーン』と元気な泣き声を聞いて一安心。

    はじめての家族写真を撮ってもらった後、私は産後の処置、息子はいろんな検査をしてもらいました。

1時間ほどで息子の検査も終わり、主治医の先生から夫に説明がありました。一通り行った検査では問題なさそうとのことだったので、安心しました。

 

私は和痛分娩を希望していたため、計画出産の予定でした。

また、これまでの妊娠経過も順調だったため、まさか予定日よりも1か月も早く出産するだなんて考えていませんでした。

出産って本当に最後まで予測不能なんだなと身に染みて感じるとともに、自身の準備不足・知識不足を反省するとともに、少しでも違和感を感じたらいつ何時でも受診をすることが大切だと思いました。